愛と和の精神で、人に優しい
最先端の地域医療と介護福祉を
東和会グループ

グループについて
TOP グループについて
東和会グループの理念
私たちは「」と「」の精神を大切にします。
そしてご利用者さまの人権を尊重し、
「地域の皆様に信頼され愛されるグループ」を目指します。
ご挨拶
私が医者になった頃は、医療環境が未整備の時代でした。
この状態を変えるべく救急病院をつくりたいとの思いで、昭和57年(1982年)6月1日、東和会病院を開設しました。

老人医療費が膨張し病床規制が始まるなか、東和会病院は二次救急医療機関として第一東和会病院と改め、亜急性期型の第二東和会病院を新築開院しました。

その後も第二東和会病院に併設型の「介護老人保健施設サンガピア館(100床)」を開設。訪問看護ステーション、訪問介護ステーション、さらに総合介護福祉施設として特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホームを兼ね備えた和朗園を開設し、また居宅介護支援事業所東和会の指定を受け、次いで介護付有料老人ホーム、認定こども園(2園)と順次開設しました。

現在、1,300人を越えた職員は、それぞれの持ち場で尽力してくれています。高槻市民のために鋭意努力をして、病院から在宅まで切れ目のないサービスを提供できるよう、さらに研鑽してくれることを祈念しています。
社会医療法人 東和会グループ
会長 飯田 稔
グループ組織図
グループ組織図:医療法人 東和会・社会福祉法人 恭生会・みやの楽々園 グループ組織図:医療法人 東和会・社会福祉法人 恭生会・みやの楽々園
沿革
1982年6月 東和会病院(65床) 開設
1986年9月 東和会病院 140床の増床
1990年11月 第二東和会病院(103床) 開設
1991年1月 東和会病院を第一東和会病院に改称
医療法人東和会病院に組織変更
1997年11月 医療法人東和会に法人名変更
老人保健施設サンガピア館 開設
1998年2月 訪問看護ステーション東和会 開設
9月 第一東和会病院・第二東和会病院開放型病院 許可
1999年9月 居宅介護支援事業所東和会ともいき 開設
10月 社会福祉法人恭生会 法人認可
2000年2月 在宅複合型老人介護施設天兆園 施工
訪問介護東和会ハート 開設
4月 第一東和会病院療養型病床群 設置
天兆園介護保険事業(介護保険法施工)開始
7月 デイケアセンター東和会 開設
ケアプランセンター東和会ダイチ 開設
訪問看護ステーションアイ 開設
2002年11月 デイケアーセンター東和会 閉鎖
総合介護福祉施設「和朗園」・「佑和」施工
12月 恭生クリニック 認可
2003年2月 ヘルパーステーション和朗園 認可
7月 第一・第二東和会病院(243床) 合併
8月 回復期リハビリテーション病棟入院科
9月 総合リハビリテション病棟入院科
2004年5月 第二東和会病院付属診療所 閉鎖
6月 第二東和会病院療養型病院(93床) 増床
2005年7月 第一東和会病院
(財)日本医療機能評価機構 病院機能評価Ver4.0 認定
2006年3月 みやの楽々園 開園
4月 みやの愛光保育園 開園
五領・上牧地域包括支援センター 開始
11月 第一東和会病院 回復期リハビリテーション病棟入院料(44床) 辞退
第二東和会病院 回復期リハビリテーション病棟入院料(46床) 承認
2007年8月 一般病棟7対1 入院基本料 承認
9月 居宅介護支援事業所東和会ともいき、ケアプランセンター東和会ダイチ 合併
第一東和会病院 臨床研修指定病院
2009年4月 第一東和会病院DPC対象病院 承認
茨木市地域包括支援センター天兆園 開始
2010年4月 飯田 稔 理事長 高槻市医師会長に任命される
敷地内完全禁煙
ハイケアユニット(HCU)入院医療管理料 承認
9月 第一東和会病院
(財)日本医療機能評価機構 病院機能評価Ver6.0 認定
2011年6月 医療法人東和会 東和会クリニック 開設
2012年4月 かんまき和光保育園 開設
2015年7月 第一東和会病院 (財)日本医療機能評価機構 病院機能評価 一般病院2 3rdG:Ver.1.1 認定
2016年2月 東和会在宅センター 開設
愛光認定こども園・和光認定こども園と名称変更
4月 ケアプランセンターしまもと 開設
訪問看護ステーション東和会 しまもとサテライト 開設
8月 訪問リハビリテーション東和会 開設(みなし)
2018年4月 企業主導型保育園みらい開園
2019年3月 地域医療支援病院 認定
2024年1月 社会医療法人東和会病院に組織変更
▲ページの先頭へ